3月18日に、RST須賀川の会員のみなさんへFAXで送信した、関連情報は下記からダウンロードしてください。
kantokusyo20250318.pdf
< 下の図はリーフレットの一部です。 >

RST須賀川「研修会」&「新年会」
コロナでしばらく実施していなかった「研修会」&「新年会」を実施いたしました。
2月7日,須賀川労働基準監督署の斎藤署長に講師をお願いし、研修会を開催いたしました。
署長から「建設業における労働災害の防止」「「冬季転倒防止運動」「安全衛生関係の手続きの電子化」
「化学物質管理強調月間」「健康経営」「働く人のこころとからだ」「足場からの転落防止と墜落制止器具」、
など,多岐にわたり説明をしていただきました。 (これらの資料はダウンロードできるよう掲載いたします)
研修会ののち新年会を開催し、会員相互の懇親を深めました。

講師の齋藤署長 と RST須賀川のメンバー
<いただいた資料はこちら>
「建設業における労働災害の防止」 kensetugyou20250207.pdf
「「冬季転倒防止運動」 tentou.pdf
「安全衛生関係の手続きの電子化」 dennsi.pdf
「化学物質管理強調月間」 kagakubussitu20250207.pdf
「健康経営」 kennkoukeiei.pdf
「働く人のこころとからだ」 kokorotokarada.pdf
「足場からの転落防止と墜落制止器具」 asiba.pdf
須賀川駅東西連絡通路建設工事現場視察
RST須賀川として、「須賀川駅東西連絡通路建設工事」見学会を実施いたしました。
須賀川市役所都市計画課の紹介とJR東日本および鉄建建設の了解を得て須賀川駅の
工事現場を見学させていただきました。
工事の進捗状況を説明いただき、工事現場を詳細に案内していただきました。工事現場
内部の写真の掲載は控えますが、エレベータ や エスカレータ改札口など、いろいろと
興味深く見学させていただきました。
来春の完成が楽しみです。

新たにできる駅西口から見る須賀川駅工事現場
須賀川労働基準監督署からいただいた情報
・ 7月19日、須賀川労働基準監督署から資料をいただきました。
・ 労働安全衛生関係の一部の手続きの申請が義務化されます。 densitetuduki.pdf
・ 健康保持増進のための職場訪問支援サービスのご案内 houmonsien.pdf
須賀川労働基準監督署からいただいた情報を中心に掲載します
■ RST須賀川として、監督署管内の公共工事関係者連絡会議に出席いたしました。(6年7月17日)
会議で沢山の資料をいただきましたので、RST会員事業場のみなさんにお知らせいたします。
ダウンロードして内容をご確認ください。 ⇒ siryou01.pdf siryou02-10.pdf


■ 須賀川労働基準監督署から支援助成金に関する情報をいただきました。 こちらから 内容をご確認ください。 ⇒ sienjyoseikin.pdf