RST須賀川 会員事業場のみなさんへ                    


令和5年8月10日 追記  

須賀川地区産業安全衛生大会の表彰事業場の申請及び個人表彰者の推薦書を掲載いたします。 
(EXCELファイルですので、ダウンロードしてお使いください。)

  優良事業場申請書     2023sinsei-jigyoujyou.xls
  個人表彰推薦書       2023suisen-kojin.xls





令和5年8月2日 更新日       

 8月号の協会通信で、「化学物質管理規則変更の説明会」を記事として紹介しました。
このホームページでは監督署から提供いただいた「テキスト」をアップするとともに、概要を
大胆にまとめてみます。
(理解が不十分で、不足や間違いがあるかもしれません、ご自分でテキストをご確認下さい)
 
  提供いただいたテキストのダウンロード  :  kagakubussitu230725.pptx


<テキスト(パワーポイント資料)には下記の内容が記載されています。>

 1.「化学物質管理に関する 改正省令の概要」
   (1)従来は法規で規制し、その法規の遵守を求める。
      今後は化学物質を使用している事業者が自主的に管理規制する。

   (2)化学物質としての管理対象物質が従来の674種から2,900種に拡大

 2.化学物質の管理体制
     化学物質管理者の選任、保護具着用管理責任者の選任が求められる。
     (衛生管理者が兼任することは認められる)

 3.自社で取り扱っている化学物質の有害性の把握
     自社取り扱い化学物質の「SDS」を読み込み、有害性の認識、どのように管理するか
     基本的事項を確認する。

 4.自社内での「新たなリスクアセスメント」の実施
     上記「3」のSDSをベースに、
   (1)コントロールバンデングの実施。(ネットでリスクアセスメントができる)
   (2)CREATE SIMPLE の実施。 (エクセルファイルにデータを入力し、化学物質の
                         有害性を把握し、リスクアセスメントを行う)